映画
しあわせのパン

見てきました。
とっても、ほっこり。
泊まれるパンカフェを営む夫婦のお話、と、そこにやってくるお客さんのお話。
舞台は
北海道、洞爺湖のほとりの月浦。

私の両親はどちらも出身が北海道、洞爺湖の近く。
私も、何度か洞爺湖に行きました、
空気感とか、なんとも懐かしい。
傷ついたお客さんが
自家製の焼きたてパンと、温かい料理を頬うばって笑顔になる。
とっても印象的なシーン。
まさに、コトリパンに通ず。
焼きたての、パンを頬うばって、おいしいね。
沈んだ気持ちが、パンを食べて少しでも
温かくなってもらえるようなパン屋。
お年寄りから小さい子が気軽に来てもらえるパン屋。
いつでも、そこにあるパン屋。
劇中で
「焼きたてのパンと、温かい料理を作って待っています、
お腹がすいたらいつでも来て下さい。待っています」
そんなシーンがあります。
ぐっと来ました。
この映画、ほんと可愛らしかったです。
原田知世さんが、この映画の雰囲気そのもので、すてきでした。
友達は、原田知世の透明感はんぱない!っと。
ほっこりしたい方、おすすめです。
焼きたてのパンを食べる時の音が、ホント美味しそうで
空腹はきけんです。(^^;)