今日はお姉ちゃんの公開授業だったので
小学校方面へいきました。
先ず昼はパンにしようってことで、
オレがパン屋になるきっかけになったパン屋さんへ
こんな辺鄙なところにあります。
前の道も一通ですし

ドリームフーズさんです!

朝9時過ぎ5家族くらいきてました。
画像の水色のは下の娘です。
忙がしそうでゆっくり話しが出来ませんでした・・・残念。
店内撮影はNGこれまた残念。
でもココはやっぱりいい感じ・・・
ぜひ見せたいので今度見学にいきますか!
こちら岡田さんがご家族でやっているお店です。
線路沿のケーキ屋さんで
おじいちゃんとおばあちゃんがやってます。
三年くらい前から娘夫婦がパンも売るようになりました。

毎朝おばあちゃんが店の前を掃除している姿が印象的。
こちら比較的新しくって30代半ばくらいのお兄さんが一人でやってます。

学童にお迎えにいったときによく利用してましたが、
夕方なんでほとんどパンが残っておらず・・・
スーパーの中にもあります。

こちらの人達は結構頑張ってる感じが伝わってきます。
将来は自分の店をもつぞぉ~って!
食べたことはありませんが・・・
最後、東西線高架下

この夏しまりました。
牛丼やになったみたいですね・・・
最後のほうは店員さんたちにいやな雰囲気が漂ってました。
人通りでいえばダントツの環境でしょうが
ウチのまわりのパン屋さん達でした。
あんまり意味無い記事かも知れませんが、
自分とパン屋さんってこんな感じで
コトリのロケーションって自分が思うパン屋にぴったりなんですよね・・・
大通り沿いだったり駅中の店がつぶれるの見てるから、
地域の人の暮らしに溶け込めるような店にしたいと思ってます。